ただのしがない看護師の世迷言

都内大学病院に勤務している救命看護師が勝手に発します。学んだことのアウトプットや疑問のなげかけ、論文の紹介などしようと思います。もちろん自分の考えや知識が間違っていることもありますし、論文の紹介などは誤訳・意訳もあると思います。著者の原意を損なっていることもあるかもしれないので、鵜呑みにせずに原文を必ず参照し、間違いがある場合はご指摘いただくとありがたいです。なお、抄録内容の著作権については、当然、当該英語論文の著作者に帰属します。どうぞよろしくお願いします。

【受け持ち】9/18日勤

本日は患者2名を担当。

突然に受け持ち患者変更があり、スタッフみんな困惑していた。

直前に受け持ち変更するなら、早く来て情報収集する必要ないのでは?と思ってしまう・・・

特に1年生2年生あたりはかわいそう。

 

①70歳代女性:Stanford B型大動脈解離

出勤してすぐにICUへの転床が決まり(事前に決まってたが)バタバタ。

異様に内服薬多い(そんなに本当に必要か?)。

DOAやらDOBついてたためγ計算する。一応確認のため医師に「これって何ガンマですか?」と聞くと、「DOAとDOBはぼくらの科(心臓血管外科)ではガンマでなく流速(ml/H)でみている」と。

へー、そうなんだーと思いつつ、準備急ぐ。

なんとか時間通りに転床できた。

意識の良い患者は多くないため、もっと関わりたかったなと少し後悔。

 

 

②80歳代女性:症候性てんかん疑い

もう病日24日目。

痰喀出不良で1週間前に気管切開されている。

これ、避けられなかった?

心の中でそう思いつつ、本日自分はあまり介入できず。

病棟が忙しいからと、ヘルプとして働く。

なんとなく違和感は覚える。受け持ち患者に全力注ぎたいなー、と。

午前中人工呼吸器離脱して、呼吸筋疲労ないことを確認。

午後に車椅子へ乗り、窓付近に配置し景色見えるように工夫したが・・・

患者爆睡。

でも、少しでも患者のメンタルヘルスやPICS予防に介入できたか、と自分を納得させる。

本当であれば、リハビリとか清潔ケアなどしっかりしたかったが、本日はしょうがない。最低限のみ。

つぎはより良いケアをしようと思う。

 

 

と、まぁ、こんな感じで日記みたいなことも書いてみます。気分が向いたときに。

どんなコメントでもいただけると、泣いて喜びます。

 

↓応援お願いします。


看護師ランキング